語彙力ぐんぐん20——この意味わかる?
Copyright Notice: This article is an original work licensed under the CC 4.0 BY-NC-ND license. If you wish to repost this article, please include the original source link and this copyright notice.
Source link: https://v2know.com/article/793
単語
へそくり:私房钱。
~がある
~を増やす/貯める/隠す/見つける
ひとめぼれ:一见钟情。
一瞬で惚れる=好きになる
勘違い、直観、錯覚
初恋(はつこい)
徹夜(てつや)
おかわり:再来一碗。
おまわりさん:交番の警官。
やきもち:吃醋。
ろうにんする
浪人
一般的3个意思:
1.失业者,无业游民
2.武士离开主人家
3.考试落榜生
主要还是指失去「いばしょ」的人。
例文
生まれて初めて人を好きになったのは、十五歳の春でした。(はつこい)
あしたは試験、でも勉強しない。今夜は(徹夜)だ。
主人の給料の一部を、主人に黙って隠しています。(へそくり)
会った瞬間に好きになりました。(ひとめぼれ)
ご飯をもう一杯食べたいときに(おかわり)といいます。
夜遅くまで友だちと遊んでいたら、パトロール中の(おまわりさん)に呼び止められて、住所と名前を聞かれた。
A: 「同窓会に出ます」って言ったら、急に主人の機嫌が悪くなったのよ。
B: ご主人(やきもち)焼いてるのかもよ。あなた学生時代男の子の間でとても人気があったから……。
返回目录:語彙力ぐんぐんPLUS絵でわかる日本語(2021.5~2022.3)
This article was last edited at 2023-05-07 11:15:07