「足」に関する動詞
1. 踏む(ふむ)
2. 蹴る(ける)
3. 走り回る(はしりまわる)
【自五】
(1)走来走去。(あちらこちらを走る。かけまわる。)
例:
子供が廊下を走り回る。/孩子在走廊里跑来跑去。
(2)为某事奔忙。(用事をもってあちこちと忙しく歩き回る。)
走ってあちこちへ行く、忙しそうな様子。
例:
資金繰りに走り回る。/为筹措资金四处奔走。
類似語:
歩き回る/★飛び回る
歩き回る:観光地を歩き回って見る。
飛び回る:彼は、仕事で世界中を飛び回っている。
4. 跳ぶ(とぶ)
足で地面をけって、空中に上がる。
下に勢いよく降りる。
類似語
※飛ぶ
空中に浮かんで進む。
5. 跳ねる(はねる)
足や体のバネを使って勢いよく降りる。
液体などがあちこちに飛ぶ。
跳ぶ は、ある地点から別の地点にjumpすることです。
私は小さな川の向こう側に跳びました。
跳ねる は、同じ場所で小さく連続してjump することです。
高温の油が跳ねています。
ちなみに、飛び跳ねる と言う言葉もあります。文字通り跳ぶと跳ねるが繰り返されることです。
その子供は大好きなおもちゃを買ってもらい飛び跳ねました。
6. 這う(はう)
(1)〔動作〕爬.
(例)赤ちゃんが~ようになった/婴儿会爬了.
(例)ナメクジが壁をはっている/蛞蝓在墙上爬行.
(例)毛虫がはっていて気持ちが悪い/毛毛虫爬来爬去恶心极了.
(例)兵士たちは泥の中をはって進んだ/士兵们在泥浆里匍匐前进.
(例)酔っぱらって~ようにして家に帰った/喝醉后连滚带爬地好容易回到了家.
(例)はたかれて土俵にはった/被打倒在相扑台上.
(2)〔植物が〕攀援,爬.
(例)壁にツタをはわせる/让常春藤爬上了墙.
(例)アサガオのつるをはわせる/让牵牛花的藤爬上去.
(例)カボチャのつるが地面をはっている/南瓜藤爬满了地.
7. つまずく(躓く)
(1)〔歩いていて〕[物にひっかかって]绊(倒)();
[ころぶ]摔倒,跌交.
夜道で躓く/走黑道绊倒了.
(2)〔しくじる・さしつかえができる〕跌交,栽跟头,失败,受挫,受到挫折.
事業に躓く/为事业受到挫折.
女性問題で躓く/因为女人栽了跟头.
躓くたびにそれだけ物事がわかるようになる/吃一堑,长一智.
8. またぐ(跨ぐ)
【跨ぐ】
[両足を開いて]跨立;[上を通り越す]跨过,跨越.
(例)敷居を~/跨过门槛;访问.
(例)布団をまたいで歩く/从被子上跨着走.
9. 踏ん張る
(1)〔踏みこたえる〕叉开双脚用力站稳.
(例)土俵際で~/在摔交场边上用力站住.
(例)あぶみを~/(两脚)用力蹬马镫.
(2)〔頑張る〕坚持,挣扎,加油,固执.
(例)もう一息~/再努把力.
(例)ふんばってやり遂げる/坚持到底.
10. 歩く
武者人形(むしゃにんぎょう)
伝説的な英雄物語の主人公が中心になった勇ましい(いさましい)人形。
「強く、たくましく、頼もしく」という願い。
「歩く」に関する副詞
よちよち
摇摇晃晃,东倒西歪(成).
(例)赤ちゃんが~歩く/小孩儿东倒西歪地走路.
注意这个词语只用在人和动物幼崽身上。
すたすた
(目不斜视地)急忙,飞快,匆忙.
(例)~と歩く/大步流星地走.
(例)~と立ち去る/急忙地离去.
のっしのっし/のっそのっそ
[副]からだの重いものがゆっくりと歩くさま。のっしのっし。「―(と)巨体を運ぶ」
とぼとぼ
(步履)蹒跚,有气无力(成),没精打采地走,腿脚沉重.(疲劳)
(例)老人が道を~歩いて行く/老人慢慢腾腾地走去.
(例)しかられて~家に帰る/被叱责后垂头丧气地回家.
ぶらぶら
(1)〔揺れ動く〕(悬空的东西)摇晃,摆动,晃荡.
(例)ちょうちんが風で~している/灯笼被风刮得来回摇晃.
(2)〔歩く〕溜达,信步而行.
(例)公園を~散歩しましょう/在公园里溜达溜达吧.
(例)彼は~家へ帰った/他溜溜达达地回家了.
(3)〔働かない〕无工作,赋闲,闲呆着.
(例)一生を~送る/虚度一生.
(例)失業して~している/失业赋闲.
(例)何もしないで~している/无所事事地闲呆着.
(例)もう2年も~している/已经赋闲两年了.
(例)静養のためにまだ~しています/为了病后休养,还闲在家里.
【慣用句】
~病(やまい):长期无精打采又原因不明的病.
類似語
※ふらふら
(1)〔身体や意識などが不安定なさま〕蹒跚,摇晃,晃荡.
(例)熱があって少し~する/发烧有些头晕.
(例)ぼうっとして足もとが~する/晕呼呼地脚根站不稳.
(例)きのうは徹夜したので~する/昨晚熬了夜,脚下有些站不稳.
(例)疲れて~だが,なんとしても完成させねばならない/虽累得直打晃,但必须想办法干完.
(2)〔迷う〕游移不定.
(例)いつまでも~していないでちゃんとしなさい/不要总是东晃西晃的,学点儿正经吧.
(例)気持ちが~して結論が出せない/心情犹豫作不出结论.
(例)方針が~して定まらない/方针摇摆不定.
(3)〔考えないで行動する〕糊里糊涂;信步而行,溜达.
(例)帰る気がせず,~と近くの飲み屋に入った/不想回家,又摇晃着走进了附近一家酒馆.
(例)つい~と人の金に手をつけてしまった/终于鬼迷心窍地用了别人的钱.
(例)~と悪の誘いに乗ってしまった/因界线不分明,上了贼船.
ふらふら 和 ぶらぶら 有什么区别?
ふらふら(目的)
摇摇晃晃、踉踉跄跄;
犹豫不定;
溜溜达达。
→安定しない。例えば、めまいがして、ふらふらする。酔っぱらって、ふらふら歩く。
ぶらぶら(目的なし)
摇晃、摇动。主要是指下垂而摇晃的样子。
这个词也可以是sa变动词,无所事事、赋闲(在家)的意思。
→目的もなく思いつきで行動する。例えば、街でぶらぶらウィンドウショッピングをする。そとをぶらぶら散歩する。etc.
ふらりと(特別な目的がなし)
特別な目的を持たないで、急におもいついてどこかに出かけたり、訪問(ほうもん)したりする。=ぶらりと(目的なし)
急に休みが取られたので、突然ふらりと京都へ来た。
【副】
(1)突然,偶然,无目的,信步。(大した目的や考えがなく行動するさま。予告や重大な意味もなく、現れるさま。偶然。)
ふらりと出掛ける。/无目的地出门了。
ふらりと訪ねてくる。/突然来访。
(2)晃晃荡荡。(ゆっくり揺れるさま。力なく動くさま。)
ふらりと上がった打球。/摇摇晃晃的击球。
ぶらりと(目的なし)
(1)耷拉,垂下。(物が垂れ下がっているさま。)
手拭いをぶらりと腰に下げる。/手巾挂在腰边。
(2)无目的地,信步而行地。(前ぶれも目的もなく、気軽に出かけたり、やって来たりするさま。ふらり。)
ぶらりと立ち寄る。/无目的地走近。
(3)无所事事。(何もしないでぼんやりしているさま。)
休日をぶらりと過ごす。/无所事事地混过了假日。
ずかずか
[礼儀をわきまえず]无礼貌地;[軽率だ]鲁莽地,冒冒失失地;[無遠慮に]冒昧地.
(例)彼はどこへでも~入ってくる/他不论什么地方都冒冒失失地闯进去.
どかどか
(1)〔足音高く〕哄哄地;扑通扑通.
(例)大勢の人が~とやって来た/许多人扑通扑通地走进来.
(例)~と土足で入り込む/噔噔地穿着鞋就走进去.
(2)〔たくさん〕一拥而至.
(例)仕事が~ときた/工作接二连三地来了.
よろよろ
[倒れかける]东倒西歪(成);[揺れ動く]摇摇晃晃;[足がふらつく]踉踉跄跄,蹒跚.
(例)~歩く/东倒西歪地走.
(例)~した足どりで歩く/用不稳的步子走.
(例)酔っぱらいが~と立ち上がった/醉汉摇摇晃晃地站了起来.
よろよろ 和 よたよた 和 よちよち 有什么区别?
傷を負った兵士がよろよろ歩く(弱々しい感じ)
憔悴した様子の捨て猫がよたよたと歩み寄ってきた(ふらついている感じ よろよろとよちよちの間)
去年生まれたばかりの赤ちゃんがよちよち歩いている(人間や動物の赤ちゃんに使います)
ちょこちょこ
(1)〔歩くさま〕迈小步走.
(例)子どもが~歩く/孩子迈小步走.
(例)子どもが~するので,ゆっくり買い物できない/孩子摇摇晃晃地到处走,使我不能好好买东西.
(2)〔せわしないさま〕匆匆忙忙,慌慌张张,不从容.
(例)~した人/慌慌张张的人.
(例)一日中~歩き回る/一整天匆匆忙忙地到处奔走.
(3)〔しばしば〕常常,往往.
(例)彼とは~会っている/和他经常见面.
うろうろ(意味×、目的×)
彷徨,徘徊,转来转去.
(例)~と歩きまわる/打转转;转来转去.
(例)目的地がわからずに長いこと~した/找不着目的地,转悠了半天.
(例)門の外を怪しい男が~している/一个可疑的男人在门外转来转去.
Today's comments have reached the limit. If you want to comment, please wait until tomorrow (UTC-Time).
There is 18h57m32s left until you can comment.