EKsumic's Blog

let today = new Beginning();

Click the left button to use the catalog.

OR

体の一部を使った慣用句2

知力・能力・知識

例文

1.    あの人は頭が柔らかいから、若い人の考え方もわかってくれるよ。(头脑灵活、不死板)

2.    彼は頭は切れるが、行動力はないね。(头脑敏锐、思维清晰)

3.    景気が悪くて売り上げが伸びず、頭が痛い。(头疼)

4.    あの人はいつも遅れてくるので頭にくる。(生气、来气)

補充

頭頂部(とうちょうぶ)

ご立腹(りっぷく):专门用来形容社长等上级生气。

頭に血が上る:血冲上头,大为恼火。

 

プライド・知名度・名誉

例文

1.    彼は顔が広いから、きっといい人を紹介してくれるよ。

2.    社長の息子は新入社員なのに会社で大きな顔をしている。(偉いそう)

3.    彼女はあのレストランに顔が利く(きく)から、込んでいてもすぐ入れる。(つきあいの範囲が広い、知り合いが多い。 这个惯用句一般使用在某些特定的店

面,而不像顔が広い使用范围更广,但结果来讲它们的意思大致是一样的。「知られていて、特別対応してもらえる」)

4.    田中さんの紹介で入社したのに1か月で辞めたら、顔をつぶすことになる。

5.    今日は練習に顔を出すつもりだ。(人としての存在を示す)

 

首の動きや様子から

例文

1.    春が来るのを首を長くして、待っている。(翘首盼望)

2.    彼の話はすぐには信じられず、皆首をひねった。(疑問、不満、不賛成などの気持で考え込むときの動作。)

3.    彼女はいつも他人の話に首を突っ込んでくる。(因感兴趣而一头扎进去,投身,参与。関心や興味を持って、そのことに関係を持つ。また、あることに深入り

する。「外部から参加する、本来は関係ない」)

4.    父親は最後まで首を縦に振らなかった(たてにふらなかった)。(承知する。賛成する。

補充

首を傾げる(かしげる):疑問・不審のある様子をする。

 

返回目录:語彙力ぐんぐんPLUS絵でわかる日本語(2021.5~2022.3)

This article was last edited at 2023-05-07 20:30:48

* *